マツヨイグサ Oenothera stricta | |
アカバナ科 鷹取公園 24.1.13 撮影 |
![]() |
||
鷹取公園 24.1.13 撮影 |
||
![]() |
||
鷹取公園で見つけたマツヨイグサ。原産地は南アメリカで江戸時代末期に園芸用として入ってきたそうで、その後野生化しました。昭和30年代には空き地などに大群落を形成したそうですが、メマツヨイグサに取って代わり、姿を消しつつあります。花色は黄色で、径は約3cm程度、花は萎れると赤く変化するのが特徴です。下の写真は冬のロゼット。 |
||
|